小浜藩医 杉田玄白

杉田玄白没後200年。その先に

2017年は「ターヘル・アナトミア」を訳し「解体新書」として出版した、小浜藩医杉田玄白の没後200年にあたり、進取果敢の偉業を顕彰し、杉田玄白ミュージアムの建設、関連商品の開発、継続的な医学イベントの開催等や日本の近代化の起端となったオランダ(蘭学=和蘭)との交流を通じて、小浜市の魅力発信と文化の継承、産業の振興、青少年の育成等を図ると共に、地域活性化と合わせて市民の健康長寿を推進するために、プロジェクトを発足しました。

       

2019年5月

NPO法人杉田玄白・小浜プロジェクト

杉田すぎた玄白げんぱく

1733年10月20日(享保18年9月13日) – 1817年6月1日(文化14年4月17日)

杉田玄白は、尚学の気風に富み、人材の育成に注力した若狭小浜藩の藩医であり、前野良沢、中川淳庵とともに、江戸小塚原(こづかっぱら)で行われた刑死体の解剖に立ち会ったとき、持参していたオランダの医学書「ターヘル・アナトミア」の解剖図の正確さに驚き、翻訳を決意し、「解体新書」を完成させました。

また、「医食同源」や「養生七不可」など多くの教えを遺され、日本の近代医学、あるいは近代文化の先駆者といわれています。杉田玄白は、若狭小浜藩の藩医杉田甫仙の子として、小浜藩主酒井家 の屋敷があった牛込矢来(現在の新宿区矢来町)で生まれ、元文5年 (1740年)には一家で小浜へ移り、父が江戸詰めを命じられる延享2年 (1745年)まで過ごしました。

杉田玄白を知る

お知らせ・イベント情報

一覧を見る
2024.06.20
養生七不可指南書を出版

ホームページに掲載していた「養生七不可指南書」を書籍として出版しました。 6月30日に販売開始ですが、Amazonで予約できます。 画像をクリックすると拡大表示されます。

2024.06.20
解体新書出版250年記念行事 玄白落語・講談4部作

玄白落語・講談4部作を一挙公開します。 小浜市まちの駅旭座 7月14日(日)開演14時半 桂福丸「小浜の玄白」、桂あやめ「養生七不可⇒結婚シチフカ」、旭堂南海「解体新書誕

2024.06.20
解体新書出版250年記念行事 第5回杉田玄白講座

第5回杉田玄白講座 小浜市働く婦人の家 7月28日(日)14時~16時 講演 『解体新書は私たちに何をもたらしたのか』-世の東西の医の歴史から- 講師 坂井建雄 順天堂大

2024.04.04
「小浜藩医 杉田玄白の挑戦ー『解体新書』出版250年ー」 

展示会と関連イベントを開催します。 会場:福井県立若狭歴史博物館  日時:2024年7月20日(土)~8月18日(日) 下記の画像をクリックしてください。拡大表示されます

2023.03.21
2022年度の活動を写真で紹介します

コラム養生七不可指南書(ようじょうしちふかしなんしょ)

2023.08.24 更新

玄白先生と江戸の梅毒

 梅毒は細菌の一種である「梅毒トレポネーマ」によって発生する感染症で、性行為によって感染します。人類の存続に性...

もっと読む
  • 杉田玄白小浜プロジェクト プロモーションビデオ
  • 会員募集・寄付のお願い

杉田玄白ゆかりの地