カテゴリー:お知らせ

お知らせ

講談「解体新書誕生す」の作者、旭堂南海先生、大阪文化祭賞を受賞

「解体新書誕生す」は令和5年(2023年)、新作杉田玄白落語・講談のひとつとして、本NPO法人が旭堂南海先生に制作を依頼し、旭座で初演された演目です。

 大阪市は、大阪府、公益財団法人関西・大阪21世紀協会とともに、芸術文化活動の奨励と普及を図り、大阪の文化振興の機運を醸成することを目的に、大阪府内で上演された公演の中から優れた成果をあげたものに対して「大阪文化祭賞」を贈呈しており、このたび令和6年度「大阪文化祭賞」の受賞者を決定しました。
 1.令和6年度「大阪文化祭賞」受賞者
大阪文化祭賞
第1部門(伝統芸能・邦舞・邦楽)
竹本 千歳太夫(たけもと ちとせだゆう)
「11月文楽公演 仮名手本忠臣蔵 『祇園一力茶屋の段』」の成果

第2部門(現代演劇・大衆芸能)
旭堂 南海(きょくどう なんかい)
「旭堂南海還暦独演会」の話芸の成果 この独演会の演目は、杉田玄白「解体新書誕生す」と旭堂先生の十八番、古典の「難波戦記」でした。

下記をクリックしてください。

旭堂南海

 

お知らせ

認定特定非営利活動法人として認定を受けました。

認定特定非営利法人の申請を行っていましたが、この度、認定通知書を受け取りました。

有効期間は、令和7年1月9日~令和12年1月8日です。

認定要件を満たすべくご協力をいただいた皆様に心からの感謝を申し上げます。

なお、認定特定非営利活動法人に寄付をした方は、税制上の優遇措置を受けることができます。詳しくは、内閣府のホームページをご覧ください。

・個人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合:https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu

・法人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合:https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/houjin-kifu

◎1.9認定通知

お知らせ

養生七不可指南書を出版

ホームページに掲載していた「養生七不可指南書」を書籍として出版しました。

6月30日に販売開始ですが、Amazonで予約できます。

画像をクリックすると拡大表示されます。

お知らせ

解体新書出版250年記念行事 玄白落語・講談4部作

玄白落語・講談4部作を一挙公開します。

小浜市まちの駅旭座 7月14日(日)開演14時半

桂福丸「小浜の玄白」、桂あやめ「養生七不可⇒結婚シチフカ」、旭堂南海「解体新書誕生す」、旭堂南海「解体新書後日談」

画像をクリックすると拡大表示されます。

お知らせ

解体新書出版250年記念行事 第5回杉田玄白講座

第5回杉田玄白講座

小浜市働く婦人の家 7月28日(日)14時~16時

講演 『解体新書は私たちに何をもたらしたのか』-世の東西の医の歴史から-

講師 坂井建雄 順天堂大学教授(解剖学、医史学)

画像をクリックすると拡大表示されます。

カテゴリー
お知らせ
イベント
小浜歴史文化ゾーン
バックナンバー
2025年6月
2025年1月
2024年6月
2023年3月
2022年12月
2022年10月
2022年3月
2022年1月
2021年10月
2021年1月
2019年3月
2018年12月
2018年11月